冬もポカポカ!電熱ベストでバイク通勤

冬もポカポカ電熱ベストでバイク通勤 GYRO
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo3_HP)です。

このブログは、電熱ベストを紹介しています。

ジャイロXに乗っています。冬の通勤がつらくなってきました。なにか対策はありませんか?

以上のような、お悩みに、電熱ベストを使いジャイロXで快適に買い物をしている私がお答えします。

電熱ベストって、あったかいの?

結論を先に書かせていただきますと、電熱ベストは、あったかいです。

商品は、こちらです⬇︎

[Somoya] 加熱ベスト 電熱ベスト 40000mAhモバイルバッテリー付き 大容量 速暖 前後16箇所発熱 3段階温度調整 日本製繊維ヒーター ヒートジャケット 電熱ジャケット メンズ レディース USB給電 ヒーターベスト 洗濯可能 通勤 屋外作業

私が、この商品を選んだ理由は、以下の2点です。

2つの理由
  1. 5秒であったかい
  2. 大容量バッテリー

 この電熱ベストは、冬のバイク通勤や買い物などでスクーターなどに乗る方に最適です。

理由は、スイッチを入れると5秒でポカポカになり、大容量バッテリー付属だからです。例えばあなたが、バイク通勤のとき普通のベストを着ているとします。スピードをあげるとベストの隙間から少量の風が入り込みとても寒くありませんか?

震えながらのバイクの運転は、とても危険です。

しかし、この電熱ベストがあれば、スイッチを入れたら5秒で、あったかくなり、数分で肩や背中がカイロを貼った様な感覚に変わりますので、ご安心ください。

さらに、電熱グローブがあれば、電気毛布にくるまってバイクに乗っているようです。

まとめ

メリット
  1. 早い
  2. あったかい
  3. 使用時間が長い

  普段の買い物やゴミ出しに使用していますが、スイッチを入れてから温まる時間が早く、高温モードの連続使用が6時間以上と長いです。

さらに、たとえバッテリーが切れたとしても市販のモバイルバッテリーが使用できるので、安心です。

またさらに、電源を入れていない状態で、インナーベストとしての使用感も良いです。

このことから、バイクの通勤・自転車通勤・ロングツーリング・リフト作業・重機のオペレーターなどの長時間使用に適した商品として、おすすめします。

デメリット
  1. あったかいので眠くなる

 このベストを着て高温モードで使用すると、あったかいので眠くなります。

バイクや自転車を運転するときは、くれぐれもお気をつけください。

居眠り運転に気をつけて!あったか通勤してみます!ありがとうございました!

長々とお付き合いありがとうございました。最後まで読んでいただいたことを心より感謝いたします。

ありがとうございました。。○

コメント