蘇るミニトレ|訳ありVM20で始まるキャブ沼記録

蘇るミニトレ|訳ありVM20で始まるキャブ沼記録 GT50
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo6_com)です。

ボアアップしたけどキャブはノーマル。

オークションでミクニVM20の「訳あり」発見。

いつも通り「中身は入ってるやろ?」って大雑把に落札する。

今回は、2021年、ミニトレにミクニのキャブレターを装着した記録を振り返る。

訳ありVM20で始まるキャブ沼記録

ミクニVM20用:インテークマニホールド

VM20用:インテークマニホールド

「訳あり」の訳が見つからない。

気にしないで、マニホールドを注文。

そして、定番のパワーフィルターも追加購入。

キタコ(KITACO) マニホールドセット VM20 GT50 410-0012000(amazon)

キタコ(KITACO) パワーフィルター(φ43/ストレート) 汎用 クロームメッキ 515-0000430(amazon)

「そこまでしてつけたいか?」

曲げられたフィルター

自問自答しながら装着。

フレームを切ることはしなかったね。

45°エルボ

エルボを装着

「子供じゃないんだから」とエルボを注文。

フィルターも短くなったけど、マフラーには交渉する。

キジマ(Kijima) バイクパーツ パワーエアークリーナー ユニバーサル 45° 取付径43mm×全長96mm×外径61mm×横幅85mm(amazon)

純正にこだわるつもりだったけど

注文したダウンチャンバー

ダウンチャンバーを製作注文。(製作期間約1ヶ月)

注文は👇から

マフラーがなくなると

サイドカバー

「かっこわるい」のでサイドカバーを購入。

「GT50 サイドカバー」とヤフオクで検索すると発見できる。(2025年調べ)

パーツリストとにらめっこしながら

出典:モノタロウ https://www.monotaro.com/
出典:モノタロウ https://www.monotaro.com/
出典:モノタロウ https://www.monotaro.com/
出典:モノタロウ https://www.monotaro.com/
出典:モノタロウ https://www.monotaro.com/

消耗部品と専用工具をモノタロウで注文。

パーツリストがない時は、分解して外したオイルシールの番号を読み取り注文。

しかし、パーツリストとサービスマニュアルがあると楽しいし、時間が短縮できる。

サイドカバーに貼る

ヤマハのステッカー

YAMAHA MINIのステッカーを注文する。(2025年現在、販売していませんでした。)

ダウンチャンバーの完成メールを毎日確認するけど予定は1ヶ月後。

さて、届くまでの1ヶ月でどこまで分解できるかな?

つづく…


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント