[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo6_com)です。
油温計と電圧計を取り付けようとしたら「バチっ!」
うっかり電源をショートさせた。
「ヒューズどこかな〜」
今回は、2020年、油温計と電圧計取り付けた思い出をヒューズを探しながら振り返る。
ショートで気づいたヒューズの場所
R100RS(ツインサス)のヒューズボックスはヘッドライト

左にある黒いのが「ウインカーリレー」
右にあるシルバーの箱が「ヘッドライトリレー」
そして、配線に囲まれた中心にあるのが「ヒューズホルダー」
使用しているヒューズは『魚雷型』

ヒューズはなんと、白色の「8A」が2本だけである。
上が「ウインカーなどの電装系」
下が「セルなどの始動系」
共に「8A」👇
JTC ヨーロッパ車用ヒューズ 自動車用 電装 ベンツ BMW OPEL JTC2026
ヒューズが切れると

キレそうなぐらい面倒なので、『必ず作業前バッテリーを外す癖をつけよう』って誓う。
ヒューズの場所も無事わかったし交換もできたので作業開始。
取り付けるのは油温計

理由は、空冷エンジンだから。
電圧計はアナログのが”かっこいい”からいらないけど、余ってたのでつける。
デイトナ(Daytona) AQUAPROVA (アクアプローバ) バイク用 油温/水温計 デジタル 防水 バックライト コンパクト オイルテンプメーター 96583
サムコス デジタル電圧計電流計 3個セット LEDパネル取付け型 10A DC0-100V 逆接続保護 高精度 0.1V 0.01A リード線付き
購入してから気がついた

アダプターがないとつかない。
そして、ドレンボルトにセンサーの線がついたので、オイル交換に少しだけ気を遣う。
デイトナ(Daytona) バイク用 油温計 オイルテンプ用センサーフィッティング センサー取付部R1/8 M18×P1.5 61284
油温がわかるってすごく嬉しい

この油温計をつけてから、100度を超えたらコーヒータイムとしている。
そして、暖気の時は30度を目安に走り出す。
お互い年なんで準備体操してからじゃないと怪我するからね。





最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
fukumomo3_photo
コメント