GYRO

HONDA ジャイロX(スタンダード)の魅力と実際のオーナー体験! GYRO

HONDA ジャイロX(スタンダード)の魅力と実際のオーナー体験!

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo6_com)です。

このブログでは、HONDA ジャイロX(スタンダード)の魅力や、実際のオーナー体験 を紹介しています。

  • 「ジャイロXの購入を考えているけど、中途半端に古いバイクで壊れやすいのでは?」
  • 「維持やメンテナンスの手間はどれくらいかかるの?」
  • 「実際に所有している人のリアルな意見を聞きたい!」

そんなあなたの疑問や不安に、実際にジャイロX(スタンダード)を購入し、現在も所有している私 が、経験をもとにお答えしていきます。

一緒に、HONDA ジャイロX(スタンダード)の魅力を楽しみませんか?

GYRO

「三輪の誘惑|ジャイロXと私の物語」第一話:出会いは“きったない子”だった

2ストロークエンジン、オイルポンプなし、混合燃料仕様。出かける前に燃料を作る儀式が必要で、長距離を走るならオイルまで携帯しなければならない。楽しいが、時には億劫になることもある。そんな理由で、新たな相棒を探し始めた。「セル付き」「4スト」「荷物が積める」「冬の雪道も走れる」。カブやビジネスバイクが候補に上がるが、どうもしっくりこない。そんな時、ふと浮かんだのが“ピザ屋のバイク”だった。
GYRO

足元ぽかぽか!電熱ソックスでバイク通勤

足元ぽかぽか!電熱ソックスでバイク通勤「ジャイロXに乗っています。冬の通勤でつま先の感覚がなくなります。なにか対策はありませんか?」以上のような、お悩みに、電熱ソックスを使いジャイロXで快適に買い物をしている私がお答えします。
GYRO

冬もポカポカ!電熱ベストでバイク通勤

冬もポカポカ!電熱ベストでバイク通勤「ジャイロXに乗っています。冬の通勤がつらくなってきました。なにか対策はありませんか?」以上のような、お悩みに、電熱ベストを使いジャイロXで快適に買い物をしている私がお答えします。
GYRO

電熱グローブで快適!バイク通勤をもっと楽しく

「ジャイロXに乗っています。冬の通勤にも乗っているのですが、数分で指先の感覚がなくなりブレーキを握るのも困難になります。なにか対策はありませんか?」以上のような、お悩みに、電熱グローブを使いジャイロXで快適に買い物をしている私がお答えします
GYRO

古いバイクを全塗装する失敗しない10の心得【ジャイロX】

古いバイクを全塗装するとき失敗しないための心得を紹介しています。ジャイロXの全塗装にチャレンジしてみたいが塗り方がわからないといった方に、バイク二台と車二台を全塗装して、タカラ塗料の【第6回】刷毛塗り全塗装 カーメイクアップコンテスト2022 でバイク賞をもらった私がお答えしています。